2025/10/08
【国産のセキュリティ対策プラグイン】CloudSecure WP Security
WordPressのセキュリティ対策どのようにされていますか?
CloudSecure WP Security は、WordPress サイトの不正アクセスを防ぐ日本製のセキュリティプラグインです。管理画面やログイン URL の保護、ログイン試行回数制限、画像認証、2024年からは SQL インジェクションや XSS 攻撃を防ぐ「シンプル WAF」機能も追加されています。
これまでSiteGuardが主流でしたが、CloudSecure は国産のプラグインなので設定が分かりやすく、初心者でも導入しやすい点が特徴です。 特にエックスサーバー利用者におすすめできます。
さらに、セキュリティ強化には 2 段階認証(2FA) の導入が有効です。WordPress のログイン時に ID・パスワードに加えてワンタイムパスワードを要求することで、不正ログインをほぼ防止できます。Google が提供する「認証アプリ」を使えば、スマホで 30 秒ごとに変わる 6 桁コードを生成でき、安全で手軽な 2FA を実現可能です。CloudSecure の設定画面や専用プラグインを組み合わせて導入すると、より強固な WordPress セキュリティ環境を構築できます。